高幡不動(たかはたふどう)
◆京王線、多摩都市モノレール高幡不動駅下車
参拝客でにぎわう高幡不動尊の参道には、開運そばや不動せんべい開運堂など縁起のよい名の店が並ぶ。新選組副長・土方歳三の出身地であることから、新選組にちなんだ土産物も多い。
高幡まんじゅう松盛堂の会長・峯岸弘行さんは、日野新選組同好会の名誉局長を務める。「今年は土方歳三没後140年。『歳三へのラブレターコンテスト』などで、町を盛り上げていきます」と張り切っている。
参道に並行する若宮通りの茶房たんたんは、自家焙煎(ばいせん)のコーヒーがおいしい、ゆったりとした喫茶店。木製のテーブルは、よく見ると、古い臼に お盆をのせたもの。「高幡不動の骨董市で買ったものなんですよ」と店主の姫野鉄美さん。骨董市に通ううちにこの街が気に入り、喫茶店をオープンさせたのだ という。駅近くのフランス菓子のパティスリー・ドゥ・シェフ・フジウは、宝石をちりばめたような色とりどりのケーキや砂糖菓子が並び、見ているだけでも幸 せな気分に。
店をめぐった後、高幡不動尊にお参りし、緑豊かな境内を散策。小高い山の上はまだまだ風が冷たいが、木々の枝の先に小さな芽が膨らんでいた。(池沢なつ)
2009年2月14日(土曜日)掲載分
上記は情報が変更されている場合がございます。ご了承ください。