
局地的に遊び歩ける大人の街。
「僕が現役でプレイしているころって、いわゆるバブルの時代。そのせいか、六本木はいろんな人種・業種の方が集う、とても華やかな場所だったんです。もちろん今でもそういう雰囲気は色濃く残っていますけど、とにかく遊びに苦労しない街というイメージが強いですね。
当時は携帯電話も普及していないので、待ち合わせなんて簡単には出来ない時代です。では、どうやって友人たちと落ち合うかというと、居そうなお店を覗いていくんです(笑)。そうすると、誰かしらが既に居るんですよね。芸能界では真田広之さんとか、陣内孝則さんや諸星和己くんなんかは良く遊びましたよ。みんながそうやって行きつけのお店をもっている時代だったんです。
それに、この街はお店の密集度が半端ない。例えば3丁目で誰かと落ち合ったら、2軒目も3丁目内で済んでしまうの。すぐ隣や向かいにも、いいお店があるので、わざわざ交差点を渡って反対側のブロックに行くようなこともない(笑)。
もちろん、目当てのお店があれば別ですけど、大抵はそのブロック内で完結してしまいます。だから、今日は3丁目だったけど、明日は6丁目で遊ぼう!という風に、飽きがこないのも僕が長く通い続ける理由のひとつです。
唯一の欠点は、近くに住んでいたので、妻にバレやすいということぐらいかな(笑)。
世間的には怖い人がたくさんいる街というイメージもあるようですけど、かつては防衛庁もありましたし、今も各国の大使館が近くにあるので、実は治安がいい街なんです! この街の魅力は、遊んでみてはじめて感じることができるはず!」

-
1 巨牛荘
バブル世代御用達の焼肉屋さん。いわゆる焼き肉というよりも、リーズナブルなプルコギで有名です。僕のオススメはなんといっても生ワタリガニの醤油漬けケジャン!これがないと始まらない。
東京都港区六本木5‑7‑8
03‑3423‑1171
-
2 アンジェラ
六本木から芋洗坂を少し下ったところにあるカラオケゲイバー。マジックで化粧する名物ママのアンジェラさんは、アニメ『クレヨンしんちゃん』に登場したこともあるんです(笑)。
六本木5‑9‑ 16GHビル4F
03‑5474‑3415
-
3 ステーキハウス オークドア
上質な食材を使用した極上のグリル料理が楽しめるステーキハウス。オープンキッチンや、ブース席、テラス席とシチュエーションに合わせて利用できるのでとても便利です。個人的なオススメは大迫力のトマホークステーキ!
東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット東京 6F
03-4333-8784
ランチ 11:30~14:30(土・日・祝 ~15:00)
アフタヌーン 15:00~17:00
ディナー 18:00~22:00
バー 11:30~24:30
-
4 だるま 六本木店
ジンギスカンのお店。アスリートは高タンパク低脂質の食べ物に弱いんです。ラムやマトンはとってもヘルシーな食材なのでオススメです。僕はジンギスカンと豚しゃぶを並行して食べてます!
東京都港区六本木4‑12‑4イイダビル3F
03‑3405‑5666
ランチ :11:30~14:00(月~金)
ディナー:17:00~朝5:00
定休日:日祝日