-
-
File23
-
LITTLE CAVE

21世紀の東京に実在する"秘境"
人気お笑いトリオ「東京03」が知られざる名所を切り開く!
-
"知る人ぞ知るお店"や"マニアックな施設"など、東京にはまだまだ知られざるディープなスポットが存在します。 そんな都内の"未開の地"にまつわる噂を、人気お笑いトリオ「東京03」が探検隊として実際に行って検証する人気連載!
-
楽しめるものなのか?

と、いうわけでお邪魔したのが「リトルケイブ」さん。 高円寺に一号店を出店していて、ここは新宿にできたばかりの2号店です!

「ようこそお越しくださいました。ここには大人数で遊ぶボードゲームから、お二人でも楽しめるカードゲームまで、幅広くゲームを揃えてありますので、遊んでみたいゲームをお選びください。」

「お~。たしかにゲームがたくさん置いてあるね。 でも、ほとんど見たことないものばかり!」

「確かにこういうゲームって、わざわざ購入する機会が少ないから、お店で試してみてから購入するというリサーチにもよさそうだ!」

「なんかわかんないけど、ゲームがたくさん置いてあると、子供の頃におもちゃ屋さんに連れて行ってもらった時のような高揚感があるわ~。なんかテンションあがってきた(笑)。」

撮影時はちょうどお昼時をまたいでいたので、 まずはランチで腹ごなしをする探検隊一同…。 早くゲームをやりなさいっ!

フードメニューは思ったよりも充実しています。 左からカルボナーラ、アヒージョ風の牛丼、ロコモコ。 ゲームをやりながらでも食べやすいよう、 基本はワンプレートのようです。

食事を済ませて探検隊が最初に選んだのは、 店長オススメの「catch the moon」というゲーム。

「これはハシゴを高く組み上げていくゲームです。要はブロックゲームの『ジェンガ』みたいなもの。条件に合わせてハシゴを載せていき、崩したものが負け!」

「うん。ゲームの内容はわかったんだけどさ…。 大野さん、なんか表情が固くない?」

「いかんせん、素人なので勘弁してください。」

「せっかくバラエティのコンテンツなんだから、もうちょっと笑ってみましょうよ!ポーズをつけると調子にのりやすいから。 さぁ、スマ~イル !!」

「こんな感じですかね?」

「うん。ありがとう。気持ち右側の口角があがったような気がするから、これでいきましょう!」

「なんで、豊本も無表情になってんだよ。 お前、素人のキャラに引きづられ過ぎだろ!」
さっさとゲームの紹介をしましょう!

改めて大野店長から詳細を伺う探検隊一同。

プレイヤーは時計回りにダイスを転がし、 その出た目の条件通りにハシゴを かけていかなかればなりません。 失敗すると涙を受け取ることになり、 通算で3個の涙をもらってしまうと退場になります。 大まかにいえばそんな感じ。ダイスが指定する条件などの詳細は、 実際にお店で遊ぶ時にスタッフの方に聞いてみて!

ハシゴを積み組み上げるというのは、こういう感じです。 引っ掛かりを利用していくので、最初は簡単。

これが徐々にむずかしくなっていきます。

徐々にむずかしく…

徐々に…むず…か…
し…く~。となるわけです。 これで豊本さんが涙をひとつ受け取ります。

「これを繰り返して、最後まで残った人が勝ちです!」

「なるほど! でも大野さん、無表情に戻っちゃってますよ。」